
皆様ナマステ!
気圧の変化や冷房の影響で自律神経の乱れに関わる症状を訴える方が増えています。
ただでさえ我々現代人は自律神経が乱れやすい生活を送っています。
おかしいな?と思ったら、症状をこじらせてしまう前に心身の調整にお越し下さいね!
さて、先日も散歩がてら大乗寺丘陵公園まで行ってきました。
ふもとの参道を通ってまずはお寺にお参りします。
参道には沢山の石の仏様がいらっしゃって、その多くが合掌しています。
ぼくも仏様方に合掌をし礼拝します。
合掌をして、
「あなたの神性に礼拝します」
というのが、ナマステの意味です。
ステキですね!!
ちなみにナマステのナマスが変化するとナモーになります。
これが音訳されて南無になりました。
”南無阿弥陀仏”はアミダ様に礼拝します、ということです。
また合掌には相対するものを一つにするという意味も込められています。
ステキですね!!
右手を左手に合わせ右手で左手を感じてみます・・・
どっちがどっちかわかりません!
観察しようとするものが観察されるものと一つになる。
ぼくもタオルや衣服を通してですが患者様に触れる時、治療するものと治療するものが一つになる様、心掛けています。
そこには日本語では表現できない、ポジティブな属性が存在します。
まだまだ未熟ではありますが仏様方の礼拝にあずかり、ふんどしを締め直したのでありました!
そして街は静かでした。
オーム・シャンティ・シャンティ・シャンティ